11月3日日曜日は、大瀬農業祭柿まつりです!

山の木々の少しづつ色づき始め、本格的な秋を迎えました。
今週末の日曜日は、大瀬地区最大のイベントである「大瀬農業祭柿まつり」が開催されます。柿のたね飛ばし大会や柿の皮むき大会など楽しいイベントが開催されます。また、大瀬の柿など農産物の即売会や女性連絡会によるバザー、軽トラ市、小田川の天然のアユの塩焼きなどおいしいものが盛りだくさんです。皆様のお越しをお待ちしております。駐車場は、成留屋地区に入るところの反対側の大瀬中学校になります。
なお、大瀬の館でも喫茶を行っておりますので、お越しの際はお立ち寄りください。
また、五十崎文化祭や小田の郷ふるさとまつりを廻る無料巡回バスも運行されますので、ご利用ください。

真っ赤に色づいた「富有柿」のシーズンを迎えました!

朝晩めっきり寒くなりましたが、大瀬地区の果樹園では真っ赤に色づいた「富有柿」の収穫の時期を迎えました。この時期、成留屋地区から小田方面の国道379号沿いでは、何カ所も無人販売所が設置され、リーズナブルなお値段でおいしい柿が販売されています。こちらにお越しの際は覗いて見てください。
さて、11月3日(日)は、大瀬農業祭柿まつりが開催されます。詳細は後日お知らせいたします。

明日は、大瀬の秋祭り!

朝晩めっきり寒くなりました。関東や東北では台風による甚大な被害が出ていますが、昨年の西日本豪雨災害がよみがえってきます。被害にあわれた方々の一日も早い復旧を願っております。
さて、明日10月15日は大瀬三島神社の秋祭りです。幟が建てられていました。
また、先日は地域の皆さんによる国道の歩道や土手、河川沿いの草刈り作業があり、とても歩きやすい環境になりました。地域の皆さんお疲れ様でした。