年末の大掃除

昨日、午後3時から「大瀬の館」や「大瀬の米蔵」を管理している村役場を活かす会の役員が集まり、裏山や庭、建物内の清掃を行いました。
年に2回程度集まって周辺の掃除を行っていますが、落ち葉や植木などを草刈り機や鎌などを使って刈り取り、新年を迎える準備を行いました。
その後、1年間の活動の反省や新年からの協議を行いました。

イルミネーションの季節になりました!

国道379号線沿いにある「つつじ橋」の温度計は、朝0℃になっていました。寒くなってくると路面が凍結してくるので、十分注意して走りましょう!
さて、先日新成留屋橋とポケットパークにイルミネーションが飾られました。ピカピカ点滅しているので、大瀬の目印になりました。12月に入っていろんなところでイルミネーションが飾られています。
写真は、前半が小田の「スバル」で、後半が大瀬小学校の近所の民家のお宅です。毎年バージョンアップされています。