喫茶コーナーをお休みしています!

毎週日曜日の午前10時から午後3時まで1回のラウンジで喫茶コーナーをしていましたが、新型コロナウイルス対策のためお休みしています。
4月12日~再開する予定ですので、再開いたしましたらご利用ください。

まだまだ朝晩は寒いですね!

3月に入り、少しづつ暖かくなってきていましたが、今朝はとっても寒かったです。つつじ橋の温度計は、-1℃でした。
車の屋根やフロントガラスの大霜でした。でも、とってもいいお天気なので、昼頃には温かくなるのではないでしょうか。

今年一番の寒さ!

松山の椿まつりを過ぎれば、春を迎えると言われていますが、昨日の朝は冷え込みました。真っ白に霜も降りていましたし、つつじ橋の温度計は、-2℃でした。寒い朝は、橋など凍結している場合があるので注意して走りましょう。
ここ1週間程度は冷え込んでいて、小田深山のスキー場も再開されてるようです。もう少し続けばいいのですが、今後暖かくなる予報なので心配です。

洗濯乾燥機を設置いたしました!

1月も後半になりますが、今年の冬は暖冬なのかまだ降雪はありません。
先日、やっと町内にあるスキー場がオープンしたようです。
さて、宿泊いただいたお客様より要望のあった「洗濯乾燥機」を2回の台所に設置いたしました。1台で簡単に使用できますので、宿泊の際にはご利用ください。(無料です)

年末の大掃除

昨日、午後3時から「大瀬の館」や「大瀬の米蔵」を管理している村役場を活かす会の役員が集まり、裏山や庭、建物内の清掃を行いました。
年に2回程度集まって周辺の掃除を行っていますが、落ち葉や植木などを草刈り機や鎌などを使って刈り取り、新年を迎える準備を行いました。
その後、1年間の活動の反省や新年からの協議を行いました。

イルミネーションの季節になりました!

国道379号線沿いにある「つつじ橋」の温度計は、朝0℃になっていました。寒くなってくると路面が凍結してくるので、十分注意して走りましょう!
さて、先日新成留屋橋とポケットパークにイルミネーションが飾られました。ピカピカ点滅しているので、大瀬の目印になりました。12月に入っていろんなところでイルミネーションが飾られています。
写真は、前半が小田の「スバル」で、後半が大瀬小学校の近所の民家のお宅です。毎年バージョンアップされています。

木々が、色づき始めました。

朝晩は、めっきり寒くなりました。朝9時頃のツツジ橋の温度計は6度でした。国道沿いの木々が色づき始めました。冬が近づいて来ています。

でも、お昼になると暖かくなり22度まで上がりました。