しだれ桜!

朝夕は、まだまだ寒い日が続いていますが、春は一歩ずつ近づいています。
内子町役場内子分庁横にある郷の谷川沿いのしだれ桜が、咲き始めています。週末から来週にかけて身頃を迎えるのではないでしょうか。

春の訪れ!

朝夕寒い日もありますが、少しづつ春に近づいてきています。
週末は、あいにくのお天気になりましたが、成留屋から小田へ向かう途中(国道379号)の道路沿いで桜の花が咲き始めていました。3分咲き程度でしょうか。

桜の便り!

今週末は、とても暖かい日になりました。
成留屋地区で最も早く咲く桜「河津桜」が、咲いていました。五分咲き位ではないでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

成留屋地域有志が、これからの地域づくりの参考にしようと砥部町「七折梅まつり」に視察に行かれました。1万6千本の梅が見事に咲いていて、多くのお客さんでにぎあっていました。

 

梅の花が咲き始めました!

昨日は、雪の舞うとても寒い日でしたが、今日は温かい日になりました!

小田川の日陰には、昨日の雪が残っていました。

内子から大瀬に来る手前の掛木では、梅の花が咲き始めていました。

 

雪が降っていました!

平成31年まで後3日になりました。
今日もとても寒いです。朝起きて「大瀬の館」の屋根を見ると、屋根に雪が積もっていました。良いお天気になったので、屋根の雪は解けましたが、裏山の影のところや車のフロントガラスに雪が残っていました。
小田深山のスキー場は積もったのでしょうか?

今年もバージョンアップされています!

毎日寒い日が続いています。
さて、大瀬の館から東へ200m行った民家では、この時期になるととってもすばらしいイルミネーションを飾られています。
今年もバージョンアップされているようです。

正面を上がったところの部屋の中もたくさん飾られています。
左に見える巣箱からは、シャボン玉が出てきていました。
びっくりです!

道路を挟んだ反対側にも飾られていました!

 

イルミネーションが飾られました!

最近急に冷え込んできました。最低気温が0℃の予想になっています。
さて、例年12月第2日曜日からお正月を迎えるまで、新成留屋橋のポケットパークを中心にイルミネーションを飾り付けしています。
今年も先日の日曜日に設置されました。