成留屋地区の対岸に位置する「中野から見る風景を大切にしよう」と、地域の有志が協力し草刈をされていました。田んぼの土羽等の草を刈り、すっかりきれいになりました。
成留屋地区の対岸に位置する「中野から見る風景を大切にしよう」と、地域の有志が協力し草刈をされていました。田んぼの土羽等の草を刈り、すっかりきれいになりました。
昨日は、雪の舞うとても寒い日でしたが、今日は温かい日になりました!
小田川の日陰には、昨日の雪が残っていました。
内子から大瀬に来る手前の掛木では、梅の花が咲き始めていました。
とても穏やかなお正月を迎えました!
平成31年まで後3日になりました。
今日もとても寒いです。朝起きて「大瀬の館」の屋根を見ると、屋根に雪が積もっていました。良いお天気になったので、屋根の雪は解けましたが、裏山の影のところや車のフロントガラスに雪が残っていました。
小田深山のスキー場は積もったのでしょうか?
毎日寒い日が続いています。
さて、大瀬の館から東へ200m行った民家では、この時期になるととってもすばらしいイルミネーションを飾られています。
今年もバージョンアップされているようです。
正面を上がったところの部屋の中もたくさん飾られています。
左に見える巣箱からは、シャボン玉が出てきていました。
びっくりです!
道路を挟んだ反対側にも飾られていました!
最近急に冷え込んできました。最低気温が0℃の予想になっています。
さて、例年12月第2日曜日からお正月を迎えるまで、新成留屋橋のポケットパークを中心にイルミネーションを飾り付けしています。
今年も先日の日曜日に設置されました。
12月に入り残り1ヶ月となりました。朝晩は、めっきり寒くなり本格的な冬を迎えました。朝の外気は、5℃でした。中野から見た成留屋は、とても寒そうでした。
先日(11/15)午後6時30分から「米蔵コンサートin大瀬」を開催いたしました。
今回も前回に引き続き、大瀬出身のアーティスト・折本慶太さんと宇野寛至さんによる和楽器と和太鼓によるコンサートでした。尺八や琴、迫力のある和太鼓などの演奏に酔いしれたあっというあの75分でした。お越しをいただきました皆様(154名)ありがとうございました。不定期ではありますが、今後も開催いたしますのでよろしくお願いいたします。
また、備品をお貸しいただきました大瀬小学校様、駐車場として使用させていただきました大瀬小学校様及び石岡建設株式会社様、誠にありがとうございました。
今年も大瀬の米蔵で「宇野寛至&折本慶太氏」による和太鼓と和楽器(邦楽)のコンサートを開催いたします。初冬の夜に迫力ある和太鼓と和楽器の美しい音色を楽しみませんか!
日時:平成30年11月15日(木曜日)
午後6時開場 6時30分開演
場所:大瀬の米蔵(内子町大瀬中央)
入場料:1,000円
問い合わせ先:折本0893-47-0151
山の木々も少しずつ色づき始め、本格的な秋を迎えました。
11月4日(日曜日)に大瀬地区の最大のイベントである「大瀬農業祭柿まつり」が、開催されます。柿の種とばしや柿の皮むき大会等の楽しい催しや品評会出品の農産物即売会、女性連絡会によるバザーなども行われます。皆様のお越しをお待ちしております。なお、駐車場は大瀬中学校グラウンドになります。
なお、大瀬の館でも喫茶を行いますので、お越しの際はお立ち寄りください。
また、五十崎文化祭、大瀬農業祭、小田の郷ふるさとまつりを廻る無料巡回バスも運行されますので、ご利用ください。
以前の様子です。