毎年恒例となっている大瀬・三島神社のどんど焼き。
今年は、1月10日午前9時30分から神社境内で行われました。
しめ飾りや古いお守りなどが、指定された場所に集められ、神岡神主の祝詞のあと、
火がつけられて、参加者が持ってきた餅を青竹ではさんで焼かれていました。
その焼いた餅を、愛護班の方々が用意しているぜんざい汁に入れて、おいしそうに食べていました。
今年一年間、無病息災、安全祈願となったことでしょう。
毎年恒例となっている大瀬・三島神社のどんど焼き。
今年は、1月10日午前9時30分から神社境内で行われました。
しめ飾りや古いお守りなどが、指定された場所に集められ、神岡神主の祝詞のあと、
火がつけられて、参加者が持ってきた餅を青竹ではさんで焼かれていました。
その焼いた餅を、愛護班の方々が用意しているぜんざい汁に入れて、おいしそうに食べていました。
今年一年間、無病息災、安全祈願となったことでしょう。
2016年に入り、ここ2~3日は曇天だったり、雨模様だったりしています。
標高1000mの小田深山にあるスキー場では、温暖化の影響もあり、人工雪が積もらないようです。
やっと、12/31日にファミリーコースしかオープンできないようです。
スキーヤーやスノボーダは、自然の雪が待ち遠しいこととでしょう。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
今年は申年。
新年をご家族お揃いでお迎えのことと思います。
今年が皆様方にとって素晴らしい年となることを心よりお祈りしています。
年の瀬を迎えた今日、晴天の中、大瀬小学校の建設現場では重機や
コンクリートの練りこみの音が響き渡っていました。
正月前に基礎部分だけは仕上げたいのでしょうか…。
今日、午後3時から「大瀬の館」や「大瀬の米蔵」を管理している村役場を活かす会
の役員が集まり、裏山や庭等を清掃しました。
年に2、3回は集まって周辺を清掃していますので、秋の落ち葉や伸びた枯草などを
草刈り機やカマを使って刈り取り、新年を迎える準備を行いました。
その後、1年間の活動を反省し、新年からの協議が行われました。
2015年、平成27年、皆様方にご利用いただきありがとうございました。
新しい年もご利用のほどお願いします。
大瀬のことを知ってほしいと、館前の石垣に観光案板が設置されました。
設置したのは、内子町観光協会のようです。
じっくりと見てください。
また、スマホ等で多言語対応の看板となっているようです。
天皇誕生日の今日は、午前10時ころより冷たい雨が降り出しました。
大瀬の特産品の一つである柿の生産も終わり、農家は一休みといったところです。
雨が上がると、柿畑では来年に向けて、柿の木の剪定が行われています。
幾何学的な柿の木を剪定した風景も写真に収めては・・・・。
大瀬・乙成地区にある曽我十郎神社、曽我十郎の首塚があるところで、関係者が集まり道掃除がありました。
今年も残すところ10日を切りましたが、新年を気持ちよく迎えようと、十郎神社に通じる道周辺の草を刈ったり、
道路に落ちた落ち葉等を箒で掃いたりしました。
首塚に眠る十郎さんも喜んでいることでしょう。
今日から寒くなっている大瀬です。
標高の高い山では、うっすらと雪景色になっているのかも…。
このような季節になると、空気も澄んできてイルミネーションも鮮やかに見えます。
成留屋橋のあるお堂に、今年もイルミネーションが輝き始めました。