大瀬の館
  • ホーム
  • 案内
  • 予約状況
  • アクセス
  • ブログ










ブログ
  2015年3月の月別アーカイブ
  • 宿泊及び喫茶コーナーを再開いたします!(お知らせ)
  • ブログのホーム

不思議な風景に…、見とれます

今日はどんよりとした日でしたが、土曜日は青空が広がっていました。

大瀬・成留屋から南に約10~15分車で走った江子(ごうじ)地区。

ここは、町内でも有数の柿の産地です。

集落を過ぎると、標高500m付近に不思議な風景の柿畑が広がっています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2015/03/31 火曜日 - jyunichi.I (閲覧 :908) | カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。

昨日、歩き遍路をされている皆さんが訪問

雨が上がった午後、大洲を7時ころに出発された27名の歩き遍路をされているご一行さんが、13時ころ「大瀬の米蔵」に着かれました。

P1010551

道中、雨などを降ると昼食をする場所がないとのことで、大瀬の米蔵を予約されてお弁当を食べるために寄られたものです。

1時間ほど休まれて、一路久万高原町をめざして出発されました。気をつけて行ってほしいものです。

P1010556

2015/03/30 月曜日 - jyunichi.I (閲覧 :1032) | カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。

雨が上がると、桜の咲き始めました

午前中は、雨がシトシトと降っていましたが、午後から太陽が顔を出し、暖かい日となりました。

大瀬の成留屋にある明応寺の裏の植栽されている桜も開き始めています。

P1010561

ここ2、3日後には満開を迎えることでしょう。

2015/03/29 日曜日 - jyunichi.I (閲覧 :827) | カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。

ハクモクレンの花が咲いています

内子の街から大瀬へ車で国道379号を走っていると、

約4分くらい行った「中土橋」付近にモクレンの花が満開近くとなっている家があります。

少しずつ、春の訪れを感じる季節です。

P1010543

2015/03/25 水曜日 - jyunichi.I (閲覧 :849) | カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。

大瀬の彼岸桜も咲きそう

大瀬中学校の東側にある城戸さん宅。その裏に彼岸桜の古木があります。

P1010541 ←逆光で見にくいですね。

このあたりは、昔から大瀬村の庄屋があったといわれているところで、その時代からの桜かも知れませんが、その桜がピンク色が目立つようになりました。

P1010540←朝日に輝く桜

この桜が咲きだすと、成留屋地区にある桜も咲く始めます。

2015/03/24 火曜日 - jyunichi.I (閲覧 :927) | カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。

内子・郷の谷のしだれ桜が咲きだしました

大瀬・成留屋地区から町の中心部に約10キロ、10分程度走ると、

内子町役場内子分庁横を流れる郷の谷川。

 P1010537

この川沿いにある「しだれ桜」が2~3分咲というような状況です。

お昼休みを利用してカメラ片手に撮影している人々がいました。

 

2015/03/23 月曜日 - jyunichi.I (閲覧 :1270) | カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。

チラホラと咲き出した桜

お彼岸となり日に日に暖かくなっています。

大瀬にも春が訪れているようで、大江さんのノーベル賞受賞記念で

植栽した桜も蕾も膨らみ、花が2~3綸咲き始めました。

P1010535

P1010536

咲き始めると一気に見ごろを迎えるかも…。

 

 

2015/03/22 日曜日 - jyunichi.I (閲覧 :882) | カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。

4月中旬の気温に

今日は、4月の気温に上昇したようです。

菜の花が咲き誇り、桜の蕾も膨らみ始めたのではないかと感じるような気温でした。

P1010532

↓ 大瀬中学校の桜の状況(蕾が膨らみ始めています)

P1010526

この季節になるとお遍路さんも多くなってきます。

しかし、明日は下り始めるようです。

2015/03/17 火曜日 - jyunichi.I (閲覧 :792) | カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。

大瀬中学校の屋根を修理中

明日は、内子町内の中学校で卒業式が行われます。

大瀬中学校でも7人が卒業していくようです。

自分が希望する進路に進むことを祈るばかりです。

P1010525

旅立つ大瀬中学校校舎も現在、屋根の修理中で防護用ネットが張ってあります。

P1010521

2015/03/16 月曜日 - jyunichi.I (閲覧 :920) | カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。

菜種梅雨か、うっとおしい毎日

昨日、午後から晴れており、夜は輝く星空でしたが、朝起きてみると、小雨が降っていました。

ここ最近、雨模様でうっとおしい日々が続いています。

菜の花が咲き誇っていますので、菜種梅雨でしょうか。

今日は、3月15日、お釈迦様が亡くなった日です。

P1010528

大瀬の明応寺では、新調された涅槃図かかっていました。

P1010531

2015/03/15 日曜日 - jyunichi.I (閲覧 :757) | カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。

投稿 (RSS) と コメント (RSS)
XPressME Ver.2.54 (included WordPress 5.7) (0.188 秒)
Go Page Top
アーカイブ
  • 2023年1月 (1)
  • 2022年12月 (1)
  • 2022年11月 (1)
  • 2022年10月 (2)
  • 2022年7月 (1)
  • 2022年6月 (2)
  • 2022年5月 (2)
  • 2022年4月 (2)
  • 2022年3月 (2)
  • 2022年2月 (1)
  • 2022年1月 (2)
  • 2021年12月 (3)
  • 2021年11月 (4)
  • 2021年9月 (2)
  • 2021年8月 (2)
  • 2021年7月 (4)
  • 2021年6月 (3)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年4月 (3)
  • 2021年3月 (5)
  • 2021年1月 (3)
  • 2020年12月 (2)
  • 2020年4月 (3)
  • 2020年3月 (2)
  • 2020年2月 (1)
  • 2020年1月 (2)
  • 2019年12月 (3)
  • 2019年11月 (2)
  • 2019年10月 (4)
  • 2019年9月 (3)
  • 2019年8月 (7)
  • 2019年7月 (6)
  • 2019年6月 (3)
  • 2019年4月 (2)
  • 2019年3月 (3)
  • 2019年2月 (2)
  • 2019年1月 (2)
  • 2018年12月 (4)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年10月 (5)
  • 2018年8月 (1)
  • 2018年7月 (2)
  • 2018年6月 (2)
  • 2018年5月 (3)
  • 2018年4月 (2)
  • 2018年3月 (4)
  • 2018年2月 (3)
  • 2018年1月 (4)
  • 2017年12月 (1)
  • 2017年11月 (3)
  • 2017年10月 (2)
  • 2017年8月 (1)
  • 2017年7月 (2)
  • 2017年6月 (2)
  • 2017年5月 (1)
  • 2017年4月 (3)
  • 2017年3月 (4)
  • 2017年2月 (1)
  • 2017年1月 (2)
  • 2016年12月 (1)
  • 2016年10月 (4)
  • 2016年8月 (4)
  • 2016年7月 (6)
  • 2016年6月 (7)
  • 2016年5月 (6)
  • 2016年4月 (9)
  • 2016年3月 (9)
  • 2016年2月 (6)
  • 2016年1月 (10)
  • 2015年12月 (7)
  • 2015年11月 (6)
  • 2015年10月 (11)
  • 2015年9月 (5)
  • 2015年8月 (8)
  • 2015年7月 (10)
  • 2015年6月 (9)
  • 2015年5月 (10)
  • 2015年4月 (8)
  • 2015年3月 (10)
  • 2015年2月 (8)
  • 2015年1月 (11)
  • 2014年12月 (3)
  • 2014年11月 (12)
  • 2014年10月 (7)
  • 2014年9月 (11)
  • 2014年8月 (15)
  • 2014年7月 (12)
  • 2014年6月 (12)
  • 2014年5月 (15)
  • 2014年4月 (16)
  • 2014年3月 (8)
  • 2013年12月 (1)
=== Copyright(c) 2007-2021 大瀬の館 === (管理)