お彼岸前の日曜日、とても暖かいお天気でした。
お寺の裏山にある桜は、まだまだのようです。
大瀬ではめずらしい河津桜が、満開でした。
お彼岸前の日曜日、とても暖かいお天気でした。
お寺の裏山にある桜は、まだまだのようです。
大瀬ではめずらしい河津桜が、満開でした。
大瀬小学校新校舎落成記念の演奏会が、下記の期日に開催されます。
今まで何度も大瀬で演奏いただいているフルーティストの「小泉浩氏」と大瀬出身の「折本慶太氏」による演奏会です。
日時:平成29年3月19日(日曜日)14時開演
会場:大瀬小学校屋内運動場
入場料:2,000円
また、12:00~13:30新校舎の見学会も開催されますので、大瀬にお越しの際はお立ち寄りください。
2月25日(土)晴天の下、大瀬小学校新校舎落成記念行事が、同学校で開催されました。
地元三島神社の宮司さんによる神事、式典では小学校児童も参加し、町内で活動されている和太鼓グループによる演奏等も行われました。
校舎の中央には、広く長い廊下があります。
昨夜は降っていなかった雪が、朝早くから降り積もり雪景色に変わりました。
小田にあるスキー場は、125cm積もっているようです。スキーヤーにはとてもうれしい週末になりそうです。
大瀬中学校の広いグラウンドも真っ白になりました。
今朝早くから降っている雪で、雪景色になりました。今年一番の寒さではないでしょうか。
内子町内にあるスキー場「ソルファおだ」では、95cmの積雪です。スキー客にとってはとてもいい話題です。
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
今年のお正月は、天候にも恵まれとても暖かい日が続いています。
大瀬の館は、1月8日から宿泊可能です。(1/8は予約あり)
内子町にお越しの際は、是非ご利用ください。
下の写真は、対岸の山(中野地区)から撮った大瀬地区の風景です。
長い期間工事しておりました大瀬小学校新校舎が、完成しました。
3学期からは木のぬくもりのある新校舎へ移動して授業が始まるようです。
11月6日(日曜日)大瀬商店街を中心に「大瀬農業祭柿まつり」が開催されます。
チラシのとおり、農産物の即売会や楽しいイベントを開催しています。皆様のお越しをお待ちしております。
なお、大瀬の館でも喫茶を行っておりますので、ご利用下さい。
現在建築中の大瀬小学校正面にあった足場がなくなり、少しずつわかるようになりました。
本日は、大瀬のお祭りです。とても暖かい天候の中で、御神輿、獅子舞、しゃぎり、獅子舞が活躍しています。